人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【PC】RX480とWattman【追記あり】      -2016.08.04-

【PC】RX480とWattman【追記あり】      -2016.08.04-_b0002644_22231743.jpg

いやーもうじゃじゃ馬過ぎて、イヂれないわーほんと。
Wattmanのだし方ですが、ゲーム⇒グローバルグラフィック⇒上の右にあるグローバルWattmannタブをクリック、こで、右下のウインドにマウスを合わせ、ぐわーーーーと引っ張ると、したに隠れてます。
最初だし方がわからなくって、色々ネット検索したのはナイショだww





はじめて来られた方はこちらからどうぞ。
【PC】RX480を買ってきた【ベンチマーク含む】ただしリファ -2016.08.01-
【PC】RX480でFluid Motionを試してみた    -2016.08.02-


いやー連続でアップしようと思ってたんだけど、このドライバーバージョン(16.7.3)が悪いのか、Wattmanが悪いのかRX480が悪いのか、ほーーーーんとに安定しなくてですね、苦労しました。


まず、やっちゃいけないことから。
ゲーム、グローバルグラフィックにある、”電力効率”というスイッチをONにしたまま、Wattmanをいじると何をしてもブルースクリーンになります。気をつけましょうヽ(´▽`)/

ま、まずは以下の設定をいじった時の、TimeSpyスコア、GPU温度、ファン回転、GPU消費電力をGPU-Zから読んだものを見せましょう!クリックで拡大します。
【PC】RX480とWattman【追記あり】      -2016.08.04-_b0002644_22292888.jpg

とにかく熱いとスコアが落ちることがわかりました。これ、テストしてると蓄熱してきてだんだんとスコア落ちてくるんですよね。ということは、長い間ゲームプレイしてるとカクカクとかwwシャレにならんな。
まあ筐体や冷却の状況によっても変わってくるので、皆さん同じって訳じゃないです。

さて、上の表から、まずcompatibiltyをオンすると、消費電力が最も低くなって、スコアも少し伸びます。
Wattmanをいじらず、よくするのはこれをオンで十分でしょう。
電力効率ってのはあまりよくわかならいですね。Wattmanが不安定になるのでオフがいいかも。
熱いとだめならFANを固定して高回転させたらどうかが、次のやつ。なんとスコアは最高に。
どうもGPUの温度を低くするのと、電圧をあまりあげさせないのがベストなOCなのかも。
ただ、巷で噂の電圧を下げるとよいというのは、既にバージョンが変わってカツカツまで下がっているみたいで、ちょっとでも下げるとハングしますよ。なので電圧とか周波数とかいじっちゃだめ。

てことなら、ファンの回転をうるさくならない程度に調整したらどうかというのが最後のやつです。
まあ、デフォルトより上がってるし、GPU温度も低いし、電力も1Wの増加で納まってるので、この設定を常用しようかと思います。
設定はこんな感じ。
【PC】RX480とWattman【追記あり】      -2016.08.04-_b0002644_22454686.jpg

スコア
【PC】RX480とWattman【追記あり】      -2016.08.04-_b0002644_22365453.jpg

GPU-Z
【PC】RX480とWattman【追記あり】      -2016.08.04-_b0002644_2237351.gif

通常時に少しあげるのがポイント。動画再生とかの時も温度上昇を防いでくれます。
あーこれで今日からゆっくり寝れるわーw

【追記:2016.08.06】
このあと、Redstone1を入れて1時まで復旧するはめになるとは・・・w
えっと、ドライバーバージョン(16.7.3)のバグと思われるのですが、通常起動時負荷0%でスリープモードにして復帰すると、100%負荷になっててGPU温度が80℃くらいまで上がります。いかんな。
上記ファンの回転数カスタマイズで、とりあえず60℃くらいで落ち着くので、さらにオススメですな。
あ、OSをアップデートするとカスタム消えて初期値に戻るのでご注意ねがまーす。
ちなみにAMDにはTOEC300点の私が英語で報告しておいたー。
(わたしのTOEC低くぅぅぅ)


まず、ドライバですが、一度アンインストールしDDUで完全クリーンにしてから16.7.2を入れてみました。
でも何度か再起動してる間に16.7.3になってましたけどねw
で、そうやって入れ直した結果、スリープ後の復帰は問題なくなりました。
突然のファン最大回転もなくなりました。
とりあえず安定してます。やはりナニカNVIDIA時代のゴミが残ってたのかもしれません。

で、設定ですが、とある掲示板で出してた人の設定を参考に、さらに80℃になるべくならないように設定
してみました。以下設定とベンチとGPU-Zの結果です。
【PC】RX480とWattman【追記あり】      -2016.08.04-_b0002644_22425036.jpg

【PC】RX480とWattman【追記あり】      -2016.08.04-_b0002644_2242556.jpg

【PC】RX480とWattman【追記あり】      -2016.08.04-_b0002644_22425994.jpg

最大回転数だけあげさせてもらってますが、もう少し下でもいいかもです。
Commented by LGA774 at 2016-08-06 21:57 x
これは確かにじゃじゃ馬ですなぁ。
オリジナルモデルは OC されてるものが多く、一方で搭載されるクーラーもセミファンレスが一つのトレンドとなっている事から見てより静粛性重視のチューニングをする(要するにある程度温度が上がらないとファンの回転数も上がらない)傾向が強まっている様に感じますが、ファンのチューニング次第では長時間のベンチマークや高負荷のゲームプレイで性能が発揮出来なくなる可能性を示している様で、大変参考になりますね。

それにしても、まさか Radeon 逆襲の切り札となる筈だった Polaris がこの様な事になるとはさすがに予想出来なかったですね。
この後に控える RX 470/460 でも同様なのかはレビューが出て来ないと分からないが、TDP がそれ以上の最も小さい 75 の倍数(補助電源で上乗せできるワット数は 75W 刻みの為)に対する余裕があまり無かったりする場合は疑ってかかった方が無難か。
RX 480 の場合、本来定格でも高負荷時を考慮して TDP にマージンを設けているべき所、それが想定より少なかった事と、よりにもよってその TDP が丁度 75 の倍数だった事が重なって例の問題が発生したと思われ、かといって RX 470/460 で TDP がいきなりこれを考慮したものに修正されるかどうかは正直微妙なので、似た様な問題を抱えている事も無きにしも非ず、ですね。
こうなってしまうと、改良版の Vega での改善を期待したい所だが、14LPP プロセスそのものの問題という可能性も現時点では否定出来ず、その場合はかなり不味い事になりそう。
Intel も 14nm プロセスでは地獄を見ましたが(その為に Tick-Tock モデルが完全崩壊したのは周知の通り・・・)、14 という数字はこの業界的に忌み番なんですかねぇ。
Pascal の 16FF+ プロセスが思いの外素性が良いのとは対照的ですねぇ。(オーバークロック時のパフォーマンスが周波数の割に伸び悩み、ワッパが悪化しやすいのは気になるが・・・まあ素の性能とワッパがパネェからしょうがない)
Commented by dot3pso at 2016-08-06 21:58
>LGA774さま
480は色々とあって、それでオリファンが一行に出ないんだと思います。逆にオリファン出てくるころにはドライバーが安定してるかもしれません。
とにかくドライバーをなんとかしないと、前のキャタリストよりほんとひどいですからねー。
470はもうそろそろベンチ記事出てます。
http://www.4gamer.net/games/329/G032949/20160805137/
これを見ると480の9割で480と同じ6ピンなのに消費電力も低いですからよさげですよ。オリファンから出てくるとかいいですねw
にしても470の問題は今のところ8GBがサファイアのNITROしかなく、ASK税のせいで480のリファレンスを買ってお釣りが来ちゃう所かしら。
ほんとASKなんとかして欲しいわ。
4GBとして見るととてもいいですよ。
Commented by LGA774 at 2016-08-07 02:11 x
あ・・・ありのまま、今起こった事を話すぜ!

『おれは一度コメントを削除して修正して新たに書き込んだと思ったらその一瞬前にそれに対して返信されていた』

な・・・何を言ってるのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった・・・

キングクリムゾンの話は置いといて。
以前にも書きましたが、Radeon Software 16.7.3 には(主に RX 480 利用時に)

GTAV 等をプレイ中→ハードウェアクラッシュで BSOD→再起動後に OS 自動修復
ブート時に単色化→システムロックして再起動も不能

と云った不具合が有り、海外では「Do Not Use」とまで言われてしまいましたが(しかしこの事を取り上げている国内メディアは現状ほぼ皆無)、と云うより全然大丈夫じゃナッシングでしたな。
当方ではさすがに怖いのでアップデートを止めて 16.6.2 のままで様子を見ています。
ドライバと云えば、APU 用がディスクリート GPU 用とは近々切り離されそうなんですが、嫌な予感しかしませんね。
AMD ではよくあること・・・では困るんですけどねぇ。

A$K にしても本当に罪深い存在ですねぇ。
日本の市場環境特有の事情に根差しているビジネスモデルとはいえ限度が有る訳で、下位モデルが初値とはいえ上位モデルを上回る値付けをやってしまってはさすがにエンドユーザーの怒りが有頂天なのは確定的に明らかですけど、現状では個人輸入のスキルを自作er一人一人が身に着け活用するしか無いですね。
苦肉の策故是非もなし

とはいえ、レビューを見る限りは RX 470 は総合的に RX 480 より万人向けとは言えますね。
RX 480 のオリジナルカードも(グローバルでの登場からほぼ半月遅れで)漸くにして国内にも登場しましたが、こちらは先の問題から各製品毎のレビューを見て判断するべきでしょうね。
まだこちらはオリジナルカードを対象としたレビューが皆無なので、下位モデルなのに高い RX 470 より・・・などどこちらを選ぶのは人柱希望の方以外非推奨ですね。
まあ、だからと云って RX 480 のリファレンスが地雷という汚名が晴れる訳では無いけど。
Commented by dot3pso at 2016-08-07 14:52
>LGA774さま
あーだからわたしの返信が上に来てたのですね。
ったくエキブロまーたおかしくなりやがってとか思って再投稿したのでした。

ま、でも一度安定してしまえばこっちのもんですよw
なかなか快適ですよー。
あとでまとめようかと思ってたんで、内容はそちらで。
名前
URL
削除用パスワード
by dot3pso | 2016-08-04 22:41 | PC | Comments(4)

システムとハード設計が本職ですゲームと車はもう血肉。


by ドット
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31